ブログ

2025.07.29

ブログ

膝が痛いのに 「膝が原因じゃないの?」

こんにちは。豊明市で治療歴17年以上

はり師・きゅう師の資格を持つ、

藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です

 

 

 

【膝が痛い…でも原因は“膝じゃなかった”!?】
「最近、膝がジンジン痛む…」
「運動もしてるのに、なんで…?」

 

そんな不安を抱えて来院されたFさん(40代・女性)。
お仕事で1日中立ちっぱなし。
さらに週3でジムにも通っている、まさに“頑張り屋さん”。

 

でも、どんどん膝の痛みが増してきて、
「調べても“体重を減らす”とか“運動しろ”ってばかり…」と困っていたそうです。

 

実際にお身体をチェックすると、
膝よりも“お尻の筋肉”がカチコチに固まっていたのが原因でした。
(ちなみに、膝そのものの動きは悪くなかったんです)

 

腰~お尻をしっかりゆるめる施術を行ったところ…
たった20分で、膝の痛みはほぼゼロに!

 

【膝が痛い=膝のせい、とは限らないんです】
膝って、実は「お尻の筋肉」の影響を強く受ける場所。
立ちっぱなしや座りっぱなしが続くと、お尻の筋肉が固まり、
その緊張が膝の負担に直結してしまうんです。

 

だから、膝が痛くても
“膝”じゃなく“お尻”からケアしてあげるのが、意外な近道だったりします。

 

【あなたも今日からできる!膝痛予防のコツ】
忙しい日々でも取り入れられる「ちょこっとケア」で、
お尻のガチガチを防ぎましょう!

 

トイレのあとに、軽~く屈伸を2~3回

 

エレベーター待ちに、背伸び+深呼吸

 

1時間に1回、椅子から立ち上がって足をブラブラ

 

ほんの数秒の習慣が、膝の未来を守ってくれます。

 

【こんなお悩み、ありませんか?】
・膝が痛くて、仕事や家事がつらい
・何をすれば良いかわからなくて、とりあえず湿布でごまかしてる
・整体もマッサージも受けたけど、なんだかスッキリしない

 

そんな方は、根本原因からのケアを体験してみませんか?

 

あなたの体のクセや生活に合わせて、
ぴったりのセルフケア方法やストレッチも一緒にご提案しています。

 

 

 

 

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。

 

WEBでの予約は

こちらをクリックください↓

簡単に予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

 

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

 

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら

豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分

[藤田はりきゅう治療院]

 

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)