ブログ

2017.09.09

ブログ

足のねんざ癖が軽くなった!

足首のねんざ癖の改善のため
来院したKさん(30代男性)
10年以上ねんざ癖で
何もない平らな所でつまずくのが
悩みのようでした。

足のねんざ癖が軽くなった!

捻挫の始まりが学生時代に
サッカーをしていてだったようで
湿布を貼って対処したそうです。
↑ここが足首ねんざ癖の原因(‘ω’)ノ

足首を捻挫してしまうとその

時の形が
残ってしまいます。
IMG_3043 (184x200)

この状態でも炎症が治まれば
痛みはなくなりいつも通りに
歩くことはできますが

捻挫をした形なので
簡単にケガをしやすくなります。

でも心配ありません。
しっかりと手順を踏めばねんざ癖は
ほぼ改善されますよ(^^♪

Kさんも治療したら
足首の動きが良くなり
心配なく歩いて
帰宅されました。

セルフケアと軽い防止筋トレを
お伝えしたので次回の来院までには
しっかりと改善しているでしょうね!(^^)!

足首の捻挫だとあなどるなかれ!
です。

無料メールマガジンを配信中

藤田はりきゅう治療院のメルマガ
ダメ姿勢脱出法の解説メール
とは

日常の疑問や悩みを解説する
メールマガジンです。

現在、メルマガ登録
いただいた方全員に、

第一印象で損をしない
仕事のパフォーマンスUPさせる
ダメ姿勢脱出法
プレゼントしています。

29942489_1644793025628701_2073970370_o
6000人以上に伝えてきた
8つのチェックと姿勢のコツを
22ページにまとめました。

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
ban01

豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療一緒に探します。

29830094_1645177078923629_1247803719_o

▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/female/

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/