2025.02.21
立つ時の「どっこいしょ!」は体の重要な合図
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
「人前でどっこいしょ!って言いながら立ち上がって恥ずかしかった。」
と施術中に話が出て一笑いしました。
ずっと座っていてから立ちあがろうとした時
ついつい出てしまう言葉
「どっこいしょ!」
なんだか年を取ったように感じてしまうかもしれませんがそんなことはありません。
声が出てしまう方の多くは
背中全体がガチガチに固まっていて
動くたびに体の力を抜くために自然と声を出しているのです。
声を出すことで身体の力が抜けるので、
実はぎっくり腰予防になっています。
なんだかついつい「どっこいしょっ!」って
声を出してしまうなと感じたら、
それは体が固まっている合図です。
ゆっくり体のストレッチをしたり
治療院などに行って体のケアをしてあげると
いつの間にか言わなくなるから
笑われることも減りますね♪
藤田はり・きゅう治療院では
バキバキな慢性腰痛を改善する方法を改善し
同じような辛さを味わないように
あなたに合ったストレッチやツボなどの
セルフケアを施術しながらお伝えしてサポートしています。
慢性腰痛や背中のこりで悩みの方は一度スッキリ体験をしにきてくださいね。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
「人前でどっこいしょ!って言いながら立ち上がって恥ずかしかった。」
と施術中に話が出て一笑いしました。
ずっと座っていてから立ちあがろうとした時
ついつい出てしまう言葉
「どっこいしょ!」
なんだか年を取ったように感じてしまうかもしれませんがそんなことはありません。
声が出てしまう方の多くは
背中全体がガチガチに固まっていて
動くたびに体の力を抜くために自然と声を出しているのです。
声を出すことで身体の力が抜けるので、
実はぎっくり腰予防になっています。
なんだかついつい「どっこいしょっ!」って
声を出してしまうなと感じたら、
それは体が固まっている合図です。
ゆっくり体のストレッチをしたり
治療院などに行って体のケアをしてあげると
いつの間にか言わなくなるから
笑われることも減りますね♪
藤田はり・きゅう治療院では
バキバキな慢性腰痛を改善する方法を改善し
同じような辛さを味わないように
あなたに合ったストレッチやツボなどの
セルフケアを施術しながらお伝えしてサポートしています。
慢性腰痛や背中のこりで悩みの方は一度スッキリ体験をしにきてくださいね。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)