ブログ

2025.10.23

ブログ

膝が痛いから動かさない…それ、逆効果です

こんにちは。豊明市で治療歴17年

はり師・きゅう師の資格を持つ、

藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です

 

 

「膝の痛みで悩んでいた方が、半年かけて“卒業”されました」

 

先日、長年膝の痛みに悩んでいた70代の女性の方が、治療を終えて元気に卒業されました。

 

この方は、もともとハイキングが大好き。ところが、痛みが出る3カ月前から身内の介護を始め、中腰姿勢が増えたことで、徐々に膝に違和感が出るようになったそうです。

 

今回は、その方がなぜ半年で膝の痛みから卒業できたのかをお伝えします。

 

「“使いすぎ”ではなく、“使わなすぎ”が原因だった!」

 

膝の痛みと聞くと「使いすぎかな」と思われがちですが、実はそれが落とし穴なんです。

 

この方のように「痛いから動かさないようにしていた」結果、膝まわりの筋肉がどんどん細くなり、筋力不足で痛みが悪化していたというケースは少なくありません。

 

実際、膝の痛みが長引いている方にはこんな共通点があります。

 

あなたは当てはまりますか?セルフチェック

 

半年以上、膝の違和感や痛みがある

 

お風呂や温泉に入るとラクになる

 

病院でリハビリを受けている

 

最近、ズボンの太もも部分にゆとりが出てきた

 

もし当てはまるものがあれば、それは筋肉が減っているサインかもしれません。

 

「鍼とセルフ筋トレで半年後にはハイキングへ!」

 

治療では、変形のあった膝まわりに直接鍼を打ち、灸で温めながら血流を促しました。

 

さらに、自宅でできる**簡単な筋トレ(回数上限を決めて無理のない範囲)**を毎回お伝えし、コツコツと継続していただきました。

 

この方は本当に真面目に取り組まれ、毎日欠かさず実践。その結果、半年でしっかり筋力が戻り、膝の違和感もほとんど感じなくなったんです。

 

「筋肉は年齢に関係なく育ちます」

 

年齢を重ねても、筋肉は鍛えることで必ず応えてくれます。

 

膝の痛みがなかなか良くならない方は、「守りすぎていないか?」一度ご自身の体の使い方を見直してみてください。

 

「治らないかも…」と諦める前に、ぜひご相談くださいね。

 

ちょっとでも不調を感じたら、ひどくなる前のケアが大切です。ご予約・ご相談はいつでもお待ちしています。

 

 

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。

 

WEBでの予約は

こちらをクリックください↓

簡単に予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

 

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、姿勢改善などで
お悩みの方はぜひお越しください。

 

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら

豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分

[藤田はりきゅう治療院]

 

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)