ブログ

2023.09.04

ブログ

慢性的な 腰のダルさを 改善するツボ 

こんにちは。豊明市で治療歴17年以上

はり師・きゅう師の資格を持つ、

藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です

 

 

大型の台風が大きな
被害をもたらして
遠くの地域でも
気候が乱れて
湿度が上がっているところも
多くなっています。

そうなってくると
腰痛で悩む方が増えてきます。

なぜなら
湿度で腰回りがむくみ
冷えやすくなるからです。

そんな腰痛が解消できる
ツボを紹介します。

慢性的な 腰のダルさを 改善するツボ 

 


今回のツボは
『復溜(ふくりゅう)』

ツボの場所は
うちくるぶしから指4本の所にあり、
アキレス腱の前と骨の間の
位置にあります。

ツボを見つけるコツ
足首を曲げ伸ばしすることで
アキレス腱と骨の間が
わかりやすくなります。

刺激はノック式のボールペンを
オススメします。

腰痛がある方はむくみが
出ているので
最初は気持ち良さが
無いこともありますが

続けていると
だんだんとむくみが
無くなってくきて
気持ち良い刺激が
しやすくなります。

復溜は慢性的な腰痛の他に
冷え症
むくみ
などの改善にも有効です。

 

 

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

 

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

 

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]

 

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)