2025.03.04
デスクワーク疲れの首から肩こりを楽にするツボ
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
「首から肩までがスッキリしない」
と先日悩まれた方が来院されました。
この方は万年肩こりを感じている方で
デスクワークの仕事の疲れが溜まると
肩から首がなんかスッキリ感が欲しくなるようです。
デスクワークをしていると
負担のかかってくるのが
首・肩・腕・手首など広範囲です。
今回はそんなデスクワークで肩から首にかけて
疲れをスッキリさせるツボを紹介します。
首から肩こりを楽にするツボ『曲池(きょくち)』
ツボの位置は
肘を曲げてできる
横シワのはじっこにあります。
ツボを見つけるコツ
押さえながら
ひじを曲げ伸ばししていて
安定する場所になります。
※曲げ伸ばしした時にツボから
外れると押している指が
大きくズレ動いてしまいます。
刺激する時のコツ
ノック式のボールペンで
カチカチすると刺激がしやすくて
刺激をする際は溜まっている
コリ(ツボ)を潰すのではなくて
腕から体の方へ流すイメージを持つと
刺激をしやすいです。
肩こり以外に有効な症状は
・頭痛の軽減
・下痢を抑える
・眼の疲れの軽くする
・アレルギー症状を軽減
などの手助けをしてくれます。
曲池に疲れが溜まっていると
痛みを感じにくいので、
強さを感じる程度に
調節してください。
最後に
曲池は人体の邪気が溜まるところと
いわれています。
2・3回こまめに刺激をしてあげると
優しい刺激でも
効果が出るようになり
肩から首へのスッキリ感も出やすくなります。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
「首から肩までがスッキリしない」
と先日悩まれた方が来院されました。
この方は万年肩こりを感じている方で
デスクワークの仕事の疲れが溜まると
肩から首がなんかスッキリ感が欲しくなるようです。
デスクワークをしていると
負担のかかってくるのが
首・肩・腕・手首など広範囲です。
今回はそんなデスクワークで肩から首にかけて
疲れをスッキリさせるツボを紹介します。
首から肩こりを楽にするツボ『曲池(きょくち)』
ツボの位置は
肘を曲げてできる
横シワのはじっこにあります。
ツボを見つけるコツ
押さえながら
ひじを曲げ伸ばししていて
安定する場所になります。
※曲げ伸ばしした時にツボから
外れると押している指が
大きくズレ動いてしまいます。
刺激する時のコツ
ノック式のボールペンで
カチカチすると刺激がしやすくて
刺激をする際は溜まっている
コリ(ツボ)を潰すのではなくて
腕から体の方へ流すイメージを持つと
刺激をしやすいです。
肩こり以外に有効な症状は
・頭痛の軽減
・下痢を抑える
・眼の疲れの軽くする
・アレルギー症状を軽減
などの手助けをしてくれます。
曲池に疲れが溜まっていると
痛みを感じにくいので、
強さを感じる程度に
調節してください。
最後に
曲池は人体の邪気が溜まるところと
いわれています。
2・3回こまめに刺激をしてあげると
優しい刺激でも
効果が出るようになり
肩から首へのスッキリ感も出やすくなります。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)