2025.04.04
ほんのり腰痛が楽にならない時はおへそを温めよう
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
あなたは慢性的に腰痛で悩んでいませんか?
それがスッと軽くなったら嬉しくないですか?
「毎日腰がほんのり痛くて悩んでて来ました」と
先日慢性腰痛で悩まれている方が来院されました。
この方は仕事で中腰になることが多いので
姿勢の悪さと10年以上腰痛が悩みの種のようでした。
ネックになっているのが
ものすごく痛いわけではないというところで
聞いてみると過去にギックリ腰をしてそれから違和感が出ているそうです。
今回はこのような悩みをお持ちの方が
まずセルフケアは『おへそを温める』です。
腰痛が起こっている時は
背筋が硬くなっているイメージはあると思いますが、意外に腹筋も硬く緊張していることが多いです。
特に中腰をし続ける、長時間座り続けるなどは
体幹の筋肉(腹筋、背筋)に負担が強くかかります。
その時の頑張っている状態が続くと緊張が抜けなくなり腰をまっすぐにしにくくなります。
そんな時に役立つのがおへそを温めるです。
筋肉の緊張は温めてあげると緩んでくるので、腹筋にあるおへそが温まると力が抜けて固まった姿勢も解放されます。
もしも余裕があるのなら次のツボを意識してみるともっと有効になってきます。
長引く腰痛が軽くなるツボ 『天枢(てんすう)』
ツボの場所は
おへそから2寸(指3本)横にあります
ツボを刺激する時のコツ
おへそを中心に手を当てると左右両方刺激が行き渡ります。
腰痛以外の有効な症状は?
・便秘を楽にする
・胃腸の調整
などに有効です。
最後に
色々な腰痛対策はありますがその方法を使う前にぜひ参考にしていただけると相乗効果で早く腰痛バイバイできますので一度実践してみて下さい♪
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
あなたは慢性的に腰痛で悩んでいませんか?
それがスッと軽くなったら嬉しくないですか?
「毎日腰がほんのり痛くて悩んでて来ました」と
先日慢性腰痛で悩まれている方が来院されました。
この方は仕事で中腰になることが多いので
姿勢の悪さと10年以上腰痛が悩みの種のようでした。
ネックになっているのが
ものすごく痛いわけではないというところで
聞いてみると過去にギックリ腰をしてそれから違和感が出ているそうです。
今回はこのような悩みをお持ちの方が
まずセルフケアは『おへそを温める』です。
腰痛が起こっている時は
背筋が硬くなっているイメージはあると思いますが、意外に腹筋も硬く緊張していることが多いです。
特に中腰をし続ける、長時間座り続けるなどは
体幹の筋肉(腹筋、背筋)に負担が強くかかります。
その時の頑張っている状態が続くと緊張が抜けなくなり腰をまっすぐにしにくくなります。
そんな時に役立つのがおへそを温めるです。
筋肉の緊張は温めてあげると緩んでくるので、腹筋にあるおへそが温まると力が抜けて固まった姿勢も解放されます。
もしも余裕があるのなら次のツボを意識してみるともっと有効になってきます。
長引く腰痛が軽くなるツボ 『天枢(てんすう)』
ツボの場所は
おへそから2寸(指3本)横にあります
ツボを刺激する時のコツ
おへそを中心に手を当てると左右両方刺激が行き渡ります。
腰痛以外の有効な症状は?
・便秘を楽にする
・胃腸の調整
などに有効です。
最後に
色々な腰痛対策はありますがその方法を使う前にぜひ参考にしていただけると相乗効果で早く腰痛バイバイできますので一度実践してみて下さい♪
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)