ブログ

2016.06.29

ブログ

役立つツボ:元気を出したい時のツボ『命門』

こんにちは、
体の状況をわかりやすく伝えながら改善する
実況鍼灸師の藤田です。

先日「体の疲れがとれにくいので元気を出させて」
と言われました。

この方は日頃から腰痛を持っている方で
毎日仕事が終わり家に着くと
バタンキューの生活だそうです。

今回紹介するのは日頃から疲労を溜めてしまって
元気が出したいというときに使うツボ『命門』(めいもん)
紹介したいと思います。

役立つツボ:元気を出したい時のツボ『命門』

まずはチェック
☑元気が出したい
☑腰に力が入りにくい
☑下半身が冷えやすい
☑慢性腰痛で悩んでいる

チェックに1つでも当てはまった方は参考になります。
今回の悩み解決のツボ命門の場所は
「肋骨の一番下と同じ高さの背骨の上」にあります。
命門

探すポイントは
おへそから2本指分下に行った所の高さに
ある背骨になります。

命門という感じからわかるように命を両親からもらい、
この場所から元気が入る場所とされています。
腰の漢字に要が入っているのは
腰から精力(心身の活動力)が詰まっていることを
意味して入っているそうです。

押すときのコツは

優しくなでてあげる程度で良いです
背骨の上なので強く押すと
かなり痛いので注意してください。


また温めてあげてもかなり効果が出て

腰痛が軽くなったり、
足の指先まで温まったりしますよ。

元気が出したい時にはぜひ参考にしてください。

豊明市、大府市、刈谷市、名古屋市緑区の鍼灸院なら[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療探します。
▼治療の詳細はこちら
元気が出したい⇒https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
慢性腰痛⇒https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
下半身の冷え⇒https://fujitaharikyu.com/wps/female/

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、自律神経失調症などで
お悩みの方はお気軽にお電話ください。
0562-97-8008
(ホームページを見た!
と言っていただければ初回の「からだこりドック」が1,000円引きとなります。)
その他のブログ⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/