ブログ

2016.05.09

ブログ

役立つツボ:あごの動きを良くするツボ『聴宮』

こんにちは藤田はりきゅう治療院院長の藤田です。
先日「最近あごの動きが悪くなってきて動きを良くしたい」といわれました。
顎関節症やストレスからくる噛みしめなどであごの負担が増えて
あごの動きが悪くなっている方が増えてきているようです。

今回はそんなあごの動きを良くするツボ『聴宮』(ちょうきゅう)を紹介します。

役立つツボ:あごの動きを良くするツボ『聴宮』

まずはチェック
☑あごの動きを良くしたい
☑気が付くと噛みしめてしまっている
☑耳鳴りが気になる
☑歯が浮く感じがある
チェックに1つでも当てはまる方は参考になります。

聴宮
聴宮の場所は耳にあるでっぱり(耳珠)の前に位置します。
触った時に口を動かすとあごが動くのを確認できる場所です。
押さえるコツですが
「強く押しすぎないように、肌にクリームを塗るようにさすってあげる程度」刺激してください。
あまり強く押しすぎると逆に痛みが出てしまう事があるので要注意です。

またツボの名前に『聴』という漢字が入っているように
耳鳴りが出て聞こえにくい時にも使うツボです。
あごの動きが悪くなっている時は表情なども硬くなってしまうので
あごに違和感が出ている方は是非参考にしてください。

豊明市、大府市、刈谷市、名古屋市緑区の鍼灸院なら[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療探します。
▼治療の詳細はこちら
https://fujitaharikyu.com/wps/diet/

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、自律神経失調症などで
お悩みの方はお気軽にお電話ください。
0562-97-8008
(ホームページを見た!
と言っていただければ初診1,000円引きとなります。)