2013.03.07
ツボはなぜ効くの?
こんにちは。豊明市で治療歴15年以上、はり師・きゅう師の資格を持つ、藤田はりきゅう治療院
院長の藤田です。
体にはたくさんのツボが存在します。
それぞれのツボごとに効果が全く違います。
なぜなのか?
先日患者さんから
「なぜツボは効くのか?」
と聞かれました。
例えば、
仕事が立て込んだ仕事が一段落して
ホッとしてきて緊張が抜けたとしても
固まっていた肩コリは
なかなか柔らかくなってくれません。
そんな時は私は腕を念入りに揉みます。
腕には肩こりのツボがたくさんあるんです。
だから刺激をしているとあっという間に血行が良くなり肩がポカポカになります、直接肩に触らなくても効くこれがツボの魅力です。
ではなぜ離れた場所に効くんでしょうか?
それは全身には経絡(ケイラク)という流れがあり、その経絡の流れの途中にツボが存在します。
そして経絡に沿ってを気が巡っていると考えられています。
不調は気の流れが滞っている所に起こるといわれてます。
なので、滞りを流してあげることで復調するという感じです。
例えるなら・・・
経絡が線路の路線でツボが駅、気が電車と考えるとわかりやすいと思います。
そして、コリとは電車(気)の渋滞ということになります。
ちなみに経絡を乗り換えするツボだったり、特急電車出発させるツボなどもあり奥深くておもしろいですよ。
科学的にも、胃の不調を改善できるツボを刺激することで胃が活発になる反応が実験で確認されています。
たくさんのツボがありますが知らなくても無意識に触ってたりするので人間には潜在的にツボを知ってるのかもしれませんね。
当院は鍼やマッサージなどする時に的確なツボを使いながら施術してます。
役に立つツボを随時更新しています。
目を通していただいて参考にして下さい。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
無料メルマガ配信中!!
メルマガ登録で
『肩こり改善のツボ4選』も手に入ります。
https://tubosomurie.com/katakori-tubo/
あなたに合った治療一緒に探します。
▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/female/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)
こんにちは。豊明市で治療歴15年以上、はり師・きゅう師の資格を持つ、藤田はりきゅう治療院
院長の藤田です。
体にはたくさんのツボが存在します。
それぞれのツボごとに効果が全く違います。
なぜなのか?

先日患者さんから
「なぜツボは効くのか?」
と聞かれました。
例えば、
仕事が立て込んだ仕事が一段落して
ホッとしてきて緊張が抜けたとしても
固まっていた肩コリは
なかなか柔らかくなってくれません。
そんな時は私は腕を念入りに揉みます。
腕には肩こりのツボがたくさんあるんです。
だから刺激をしているとあっという間に血行が良くなり肩がポカポカになります、直接肩に触らなくても効くこれがツボの魅力です。
ではなぜ離れた場所に効くんでしょうか?
それは全身には経絡(ケイラク)という流れがあり、その経絡の流れの途中にツボが存在します。
そして経絡に沿ってを気が巡っていると考えられています。
不調は気の流れが滞っている所に起こるといわれてます。
なので、滞りを流してあげることで復調するという感じです。
例えるなら・・・
経絡が線路の路線でツボが駅、気が電車と考えるとわかりやすいと思います。
そして、コリとは電車(気)の渋滞ということになります。
ちなみに経絡を乗り換えするツボだったり、特急電車出発させるツボなどもあり奥深くておもしろいですよ。
科学的にも、胃の不調を改善できるツボを刺激することで胃が活発になる反応が実験で確認されています。
たくさんのツボがありますが知らなくても無意識に触ってたりするので人間には潜在的にツボを知ってるのかもしれませんね。
当院は鍼やマッサージなどする時に的確なツボを使いながら施術してます。
役に立つツボを随時更新しています。
目を通していただいて参考にして下さい。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
無料メルマガ配信中!!
メルマガ登録で
『肩こり改善のツボ4選』も手に入ります。
https://tubosomurie.com/katakori-tubo/
あなたに合った治療一緒に探します。
▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/female/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)