2025.03.27
腰のツラい痛みを軽くするツボ
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
だんだんと暖かくなってくると増えてくる症状をあなたは知ってますか?
腰痛(ギックリ腰)です。
寒さで固まってしまった腰回りの筋肉を緩めずに
急に動かしてしまうと筋肉がついていけず
腰痛を感じたりギックリ腰になってしまいます。
今回は腰の痛みが出てしまった場合に使えるツボを紹介します。
腰のツラい痛みを軽くするツボ『太衝(たいしょう)』
ツボの場所は
足の親指と人差し指の間で
足の甲の骨の交わる所にあります
刺激する時のコツ
骨の下に滑り込ませるように刺激すると効果が出やすいです。
ノック式ボールペンがあれば
とても刺激がしやすいのでツボをカチカチしてください。
効果をUPさせるコツ
刺激をする前に足の指をグーパーグーパーさせると柔らかくなって刺激が入りやすくなります。
腰痛以外の有効な症状は?
・のぼせ(理由なく頭がぼーっとする)
・目のかすみや目の疲れ
・自律神経を整える
などにも有効です。
今回は不意に痛くなってしまった時にも使えるのですが、
日頃からも刺激をしてあげると自律神経も整い日頃から快適になれるツボでもあるので、
お風呂で足を洗うときでも2回くらいツボを押してみてあげると良習慣になりますのでぜひ参考にしてください♪
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
だんだんと暖かくなってくると増えてくる症状をあなたは知ってますか?
腰痛(ギックリ腰)です。
寒さで固まってしまった腰回りの筋肉を緩めずに
急に動かしてしまうと筋肉がついていけず
腰痛を感じたりギックリ腰になってしまいます。
今回は腰の痛みが出てしまった場合に使えるツボを紹介します。
腰のツラい痛みを軽くするツボ『太衝(たいしょう)』
ツボの場所は
足の親指と人差し指の間で
足の甲の骨の交わる所にあります
刺激する時のコツ
骨の下に滑り込ませるように刺激すると効果が出やすいです。
ノック式ボールペンがあれば
とても刺激がしやすいのでツボをカチカチしてください。
効果をUPさせるコツ
刺激をする前に足の指をグーパーグーパーさせると柔らかくなって刺激が入りやすくなります。
腰痛以外の有効な症状は?
・のぼせ(理由なく頭がぼーっとする)
・目のかすみや目の疲れ
・自律神経を整える
などにも有効です。
今回は不意に痛くなってしまった時にも使えるのですが、
日頃からも刺激をしてあげると自律神経も整い日頃から快適になれるツボでもあるので、
お風呂で足を洗うときでも2回くらいツボを押してみてあげると良習慣になりますのでぜひ参考にしてください♪
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)