ブログ

2017.09.19

ブログ

腰痛が出ている時に便秘になっている?

腰痛を改善するために
来院したIさん(40代女性)
1カ月前からしくしくと
痛くなってきたようです。

腰痛が出ている時に便秘になっている?

最初に腰を触ってみると
筋肉の元気がなく

力が入りにくくなっていました。

話を聞いてみると

慢性的な便秘症で
薬を長期間使用している』とのこと
ここが腰痛の原因(;’∀’)


腰からお腹を直接触ってみると
非常に冷たくなっていて

柔軟性もありませんでした。

そこで治療はまず
冷え改善することをしました。

お灸を使いながら
お腹を施術すると

徐々に柔軟性が出てきて
胃腸の動きが出始めました。

その時に腰の確認してもらうと
痛みはほぼ無くなり
だいぶ動きやすくなっていました。

最後に腰周りの筋肉に
鍼で刺激を入れてあげたら

違和感が無くなったようでした。


今回のIさんのように内臓の不調から

その周辺の筋肉の違和感が出ることは
よくある事です。


私が初めて腰痛を感じた時も

軽く便秘気味になった時でした。


単純に腰が痛いから腰の筋肉を

ほぐすだけでは改善されない時は
他の影響があるかもしれないので
気になる場合は
一度治療を受けにきてください!(^^)!

トータルボディケアアドバイザー
藤田元弘

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
ban01

豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療一緒に探します。

▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/female/

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/