ブログ

2016.11.14

ブログ

頭痛が出た時に温めるのはこの時

今回は頭痛が出た時に温める頭痛の症状について書きます。

 

 

 

こんにちは。
体の状態をわかりやすく解説しながら
改善する実況鍼灸師の藤田です。

 

先日、
頭痛がするから温めてみたけど
痛みに変化が無かった
と言われました。
ブログでも度々書いていますが
痛みの対処法として
温める」と「冷やす」があります。
この痛み冷やす?温める?の簡単な見極め方

 


単純に温めて変化が無ければ

冷やせばよいのですが
頭痛は選択ミスをすると
痛みが増長してしまうので
的確に対処したいですよね。

 

今回は温めるべき頭痛の症状に
ついて書きたいと思います。

頭痛が出た時に温めるのはこの時

まずはチェック
☑慢性的な頭痛がある
☑締め付けられるような痛みがある
☑頭が重く感じる
☑首や肩のコリが気になっている
☑めまいが度々でている

チェックに2つ当てはまった方は
参考になります。

 

今回のチェックに当てはまる方は
緊張性頭痛
です。
筋肉のコリが原因で

血行が悪いことが頭痛の原因です


それなので血行を良くする

「蒸しタオル」や「お風呂」や
「運動」、「肩首のマッサージ」
が有効です。


やってあげるとホッとしたり、

スッキリしたりします。


以前紹介した

『魚腰』『下関』『合谷』
併せて押してあげると

より楽になりますよ。

ぜひ参考にしてください。

 

豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療探します。

ご予約の方はお電話ください。
header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。
ban01

▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
https://fujitaharikyu.com/wps/female/

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/