2019.09.14
ツボの効く人効かない人
こんにちは。豊明市で治療歴15年以上、はり師・きゅう師の資格を持つ、藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です。
今回は肩こりのツボが効く人と効かない人がなぜいるのかを解説し
実際の治療で多くの方を診てきましたが、
本やネットの情報を参考にされた方は
けっこうの割合で効き目がな
この差はなぜ起きるでしょうか。

その違いのポイントは2つあります。
1つ目はそもそも合っていないツボを押している場合です。
肩こりといっても原因はたくさんあります。
デスクワークや運転など同じ姿勢をしている方にはもってこい
運動後にクールダウン不足で起こ
2つ目は強さが合っていない場合です。
ツボを刺激する時強ければ強いだけ効果が高くなると思っている方
しかし、実際は気持ちが良い強さの方が効果は断然高いです。
「そうそう、そこそこ」という気持ち良さは最適な強さが届いた反
今回のテキストではボールペン1本と紹介していますが
これは場所
慣れてきたら指でも丁度よい強さで刺激できるようになれますので
するとツボ効かないなんて無くなりますよ。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療一緒に探します。
▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/female/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)