2020.04.09
ガチガチな背中を柔らかくするツボ
こんにちは。豊明市で治療歴15年以上、はり師・きゅう師の資格を持つ、藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です。
前回ギックリ腰になってしまった時の対処法を紹介しました。→記事はこちら
実際に起こらなくても心得ておくだけでも心の余裕になるので損に
今回はそんな辛いギックリ腰ならないための一手を紹介しますね。

まず、ギックリ腰が起こりそうな体の状態は
背中がとても硬い
ほぐそうとマッサージをしてあげても指が弾き飛ばされます・・・
自覚症状は
背中が重だるいって思う方が多いです。
背中が緊張してむくみも出ているとこんな感じになるんです・・・
そこで今回はカチカチな背中の緊張を緩めるツボを紹介します。
ツボは
大杼(だいじょ)
ツボの位置は
頭を前に倒した時に一番高く飛び出た首の骨の一寸(親指の幅分)
ツボを刺激する時のコツ
以前紹介したツボの大椎と同じように
乾布摩擦をしてあげると優しく刺激が入ります。
大杼は背中を緩める以外に
頭痛
体に熱がこもった時(熱はないがだるい時)
などの改善に有効です。
知らないうちに疲れは溜まってしまって溜まりきった時に大爆発し
大爆発させないためにもこまめにツボケアでガス抜きをしてあげて
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
すぐに予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
▼治療の詳細はこちら
肩こり、眼精疲労が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/shoulder/
腰痛、膝の痛みが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/hip/
胃の不調、便秘が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、野球肩が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/failure/
美容鍼、耳つぼ、ダイエットが気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/diet/
生理痛、不妊治療、更年期障害が気になる方
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/female/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)