2025.08.23
風邪のひきはじめに◎体がゾクッとした時のツボケア!
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
季節の変わり目は暑かったりジメジメしたりで
体力が落ちやすくて
なんだか風邪っぽい…って感じやすいですが
そんな経験、ありませんか?
先日ご来院された方から
「風邪のひき始めに効くツボってある?」とご相談いただきました。
そんな時にオススメなのが
『風門(ふうもん)』というツボです!
風門の場所は?
首のつけ根の骨(大椎)から背骨を2つ下に下がり、左右に指3本分外側。
ただ、ちょっと手が届きにくくて分かりづらい場所なんですから
そこまでこだわらなくても大丈夫です。
簡単セルフケアならこれ!
・タオルを水で濡らして軽くしぼる
・電子レンジで20秒チン
・ 首のつけ根~肩甲骨にのせて温めるだけ
冷えを感じたらすぐにやるのがポイントです。
鍼灸でもっと整えたい方へ
風邪のひき始めは、
鍼やお灸で「からだの防御力」を高めるのが効果的!
「あれ?風邪かも?」と感じたら、
悪化する前にケアしに来てくださいね。
気になる症状は、
“ちょっとした違和感”のうちに対処するのがコツです。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)
はり師・きゅう師の資格を持つ、
藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です
季節の変わり目は暑かったりジメジメしたりで
体力が落ちやすくて
なんだか風邪っぽい…って感じやすいですが
そんな経験、ありませんか?
先日ご来院された方から
「風邪のひき始めに効くツボってある?」とご相談いただきました。
そんな時にオススメなのが
『風門(ふうもん)』というツボです!
風門の場所は?
首のつけ根の骨(大椎)から背骨を2つ下に下がり、左右に指3本分外側。
ただ、ちょっと手が届きにくくて分かりづらい場所なんですから
そこまでこだわらなくても大丈夫です。
簡単セルフケアならこれ!
・タオルを水で濡らして軽くしぼる
・電子レンジで20秒チン
・ 首のつけ根~肩甲骨にのせて温めるだけ
冷えを感じたらすぐにやるのがポイントです。
鍼灸でもっと整えたい方へ
風邪のひき始めは、
鍼やお灸で「からだの防御力」を高めるのが効果的!
「あれ?風邪かも?」と感じたら、
悪化する前にケアしに来てくださいね。
気になる症状は、
“ちょっとした違和感”のうちに対処するのがコツです。
どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。
WEBでの予約は
こちらをクリックください↓
簡単に予約もできます。
あなたに合った治療一緒に探します。
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。
その他のブログ
⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分
[藤田はりきゅう治療院]
このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)