ブログ

2025.03.28

ブログ

要注意!何も無い所でつまずいてませんか?

こんにちは。豊明市で治療歴17年以上

はり師・きゅう師の資格を持つ、

藤田はりきゅう治療院 院長の藤田です

 

 

 

あなたは何も無いところでつまずいたりしませんか?

先日
「最近何も無いところで つまづく事も多くなった」
と悩まれた方が来院されました。

 

1回くらいなら気にすることはありませんか?
度々つまずく事があったら笑い事ですまないことになる
前に改善しておくことかもしれません。

 

ではなぜ何も無いところでつまずくのか?
それは足が上がっていないからです。
いわゆるすり足になっているからです。
特に腰痛がある方にこのすり足が見られます。

腰が痛いことで腰のツイストがしにくくなり足を前に出しにくくなってしまうのが大きな原因です。

 

つまずき対策としては平らなところでも段差があるようなイメージで歩くことですり足を解消することができます。

日頃からの意識は必要になりますが
2週間もすれば当たり前にできるようになり出します。

 

そして、慢性的な腰痛がある方は一緒に腰痛改善もすることをオススメします。

 

すり足が習慣化してしまうと
年齢を重ねたときに大ケガにつながるので
気になり出したらすぐ意識してみてください。

 

 

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。

 

WEBでの予約は

こちらをクリックください↓

簡単に予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

 

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

 

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら

豊明市・名鉄前後駅から徒歩3分

[藤田はりきゅう治療院]

 

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)