ブログ

2016.06.02

ブログ

肩こりに運動はなぜ勧められるの?

こんにちは、体の状況をわかりやすく伝えながら改善する実況鍼灸師の藤田です。

先日、「毎回病院や治療院に行くと、肩こりを治すには運動しろと言われるがなぜか?」と聞かれました。
なんとなく肩こり改善に効果はありそうな運動ですが、意外に狙いがわかっている方は少ないです。
当然、藤田はりきゅう治療院でも肩こりには運動をすることをお勧めします。

今回は、施術者がテンプレートのように使っている「肩こり改善=運動」の解説をします。

肩こりに運動はなぜ勧められるの?

まずはチェック
☑肩こりの改善に運動しようと思っている
☑運動をしているのに肩こりだ
☑できれば運動をせずに肩こりを改善したい
☑肩こりを知ってみたい
チェックに1つでも当てはまった方は参考になります。

筋肉の運動には「動的運動」と「静的運動」があります。
例えば、腕なら「曲げ伸ばし=動的運動」「力こぶを作り続ける=静的運動」になります。
筋肉は使い続けると疲れます、一般的に動き続けると疲れしまい
止まっていると疲れないという考えがあります。
仰向けで寝ている状態以外の、止まっているとは同じ姿勢を保っている事なので
「力こぶを作り続ける静的運動」をしていることになります。

単純に動き疲れたら動きを止めるのはわかるのですが、
力こぶを作り続けたらどうしたらいいのか?
「動かせばいい」のです。
そもそも肩こりとは同じ姿勢を取り続けたことで
肩の筋肉のコントロールができなくなり力こぶが作られっぱなしになった状態の肩です。
それなので肩こりの時は運動をした方が良いのです。
ちなみに運動をしていて肩こりを感じている方は一度休んでみたり、
いつもとは違う運動をたりすることで改善されることもあります。
運動する理由がわかると行いやすいと思いますのでぜひ参考にしてください。

 

header_tel
☝スマホの方は

ここの電話番号を押してください。

どんな些細な事でも結構です、
まずはお気軽にご相談ください。

 

WEBでの予約は

こちらをクリックください↓

簡単に予約もできます。


ban01

 

あなたに合った治療一緒に探します。

テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、
自律神経失調症、猫背矯正などで
お悩みの方はぜひお越しください。

その他のブログ
https://fujitaharikyu.com/wps/blog/

豊明市、大府市、刈谷市、高浜市
名古屋市緑区の鍼灸院なら
[藤田はりきゅう治療院]

このブログを書いた人:藤田元弘(はり師・きゅう師)