2016.05.17
役に立つツボ:声の出しすぎで喉が重い時のツボ『天突』
こんにちは、体の状況をわかりやすく伝えながら改善する実況鍼灸師の藤田です。
先日、私が大好きなアーティストのライブに行き盛り上がり大声を出しすぎて
喉が重く感じるようになりました。
朝起きた時はほぼ声は出ていない「枯れている」状態です。
今回は喉が重い状態から脱するために使ったツボ『天突』(てんとつ)について書きたいと思います。
まずはチェック
☑大声を出して声を枯らしてしまった
☑喘息で苦しい
☑深呼吸がしにくい
チェックに1つでも当てはまった場合参考になります。
喉は大声をたくさん出すことで疲れてしまい元気を出そうと
喉に気がたくさん送り込まれます。
ただ、たくさん来てしまうと気の出口にも殺到してしまう事になり
喉に気が溜まってしまいます。
まさに重いと感じるのは間違いではないのです。
『天突』の場所は「喉の下の方にある柔らかい所」です。

押す時のコツは「柔らかい所から骨の裏に潜り込ませる」
感じで指が少し沈む程度刺激を入れてあげると喉がスッキリします。
ここで注意することは喉に向かって押してはいけません。
ただむせるだけです。
他に喘息の発作が出ている場合は止めておいてください。
体の状態によっては発作を悪化させてしまう事があります。
『天突』は咳や喉のつかえ、喘息の予防に効果があると言われています。
気になる方は是非参考にしてください。
豊明市、大府市、刈谷市、名古屋市緑区の鍼灸院なら[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療探します。
▼治療の詳細はこちら
気管支炎・喘息⇒https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、自律神経失調症などで
お悩みの方はお気軽にお電話ください。
0562-97-8008
(ホームページを見た!
と言っていただければ初診1,000円引きとなります。)
その他のブログ⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/
こんにちは、体の状況をわかりやすく伝えながら改善する実況鍼灸師の藤田です。
先日、私が大好きなアーティストのライブに行き盛り上がり大声を出しすぎて
喉が重く感じるようになりました。
朝起きた時はほぼ声は出ていない「枯れている」状態です。
今回は喉が重い状態から脱するために使ったツボ『天突』(てんとつ)について書きたいと思います。

まずはチェック
☑大声を出して声を枯らしてしまった
☑喘息で苦しい
☑深呼吸がしにくい
チェックに1つでも当てはまった場合参考になります。
喉は大声をたくさん出すことで疲れてしまい元気を出そうと
喉に気がたくさん送り込まれます。
ただ、たくさん来てしまうと気の出口にも殺到してしまう事になり
喉に気が溜まってしまいます。
まさに重いと感じるのは間違いではないのです。
『天突』の場所は「喉の下の方にある柔らかい所」です。
押す時のコツは「柔らかい所から骨の裏に潜り込ませる」
感じで指が少し沈む程度刺激を入れてあげると喉がスッキリします。
ここで注意することは喉に向かって押してはいけません。
ただむせるだけです。
他に喘息の発作が出ている場合は止めておいてください。
体の状態によっては発作を悪化させてしまう事があります。
『天突』は咳や喉のつかえ、喘息の予防に効果があると言われています。
気になる方は是非参考にしてください。
豊明市、大府市、刈谷市、名古屋市緑区の鍼灸院なら[藤田はりきゅう治療院]
あなたに合った治療探します。
▼治療の詳細はこちら
気管支炎・喘息⇒https://fujitaharikyu.com/wps/viscera/
テニス肘、肩こり、腰痛、頭痛、自律神経失調症などで
お悩みの方はお気軽にお電話ください。
0562-97-8008
(ホームページを見た!
と言っていただければ初診1,000円引きとなります。)
その他のブログ⇒https://fujitaharikyu.com/wps/blog/